うれい's ろぐ ~うれろぐ~

日々是成長。頑張って生きたい。

久しぶりに戻ってきました。 チラ裏的なブログを書きます。 日記のためのブログを開設しました https://no-t1tle.hatenablog.com/

noteに移行します。

なんだかこのブログを更新するのは久しぶりな気がします。 タイトルの通り、本の紹介などの真面目な文章をnoteに移行させたいと思います。 著者同士のつながりとか、更新のしやすさが主な理由です。 これからもよろしくお願い致します。 note.mu 更新通知はT…

SSの書き始めを言語化する

好きが講じて、SSを書き始めました。2次創作メインで、書いたやつはpixivに上げるようにしています。 www.pixiv.net 今回はSSの設定の思いつき方、というかSSを書き始めるときにどうしているかみたいなのを記事にしたいと思います。 同じようなことをNoteに…

リズと青い鳥

ちょっと前に話題になった「リズと青い鳥」、ようやく見ることができました。 本来であれば、この記事で作品について詳細に語るはずでした。でもそれはできません。ガラスの破片を集めたような、それはそれは繊細な作品でした。 liz-bluebird.com この作品は…

生存報告

はてなのお題「わたしの転機」を読みながら、文才に溢れた人の多さに驚いている。自分の転機について詳細に、情緒的に、そして何より読ませようとする工夫で溢れている文章が多い。正直に「すげえなあ」という感想しか出てこない。 転機について、(読み物と…

就職活動と変化。

3月26日、所謂就職活動が本格化してから一ヶ月が経とうとしています。 私も一般的な大学生なので、もれなくみんなと一緒に就職活動をしています。 就職活動に取り組んでから、心境に多かれ少なかれ変化があったので、備忘録がてら残しておきたいと思いました…

立花理香Birthday Event-Flora-

に行ってまいりました!!!! こんばんわ、うれいです。先程新宿から帰還しまして、今こうしてパソコンに向かっています。 今日は立花理香さんのBirthdayEventに参加してきました。昼夜両部の参戦でした。 今回も宇都宮のレポートの時ぐらい語彙力がないで…

平凡だから紡げる言葉もある。

こんばんわ 二ヶ月くらい、何も記事を更新していなかったらしいです。その間、働くということについて真剣に向き合ったり、ちょっと遊んだり、大学でテストがあったりしました。書こうと思えばかけそうなことも、時がすぎると面倒くさくなってしまうものです…

携帯を変えました

どうもこんばんわ。 そういえば最近機種変をしました。以前使っていたスマホの2年契約が終わったのでポンコツから乗り換えたくなったんです。*1 新しい携帯はiPhoneです。初めて携帯を手にしてから約6年間、初めてのiPhoneデビューでございますよ。 実はiOS…

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。 このところ忙しいです。本当に。私はタスク管理下手なんですよね。一つ一つ確実に終わらせることを意識したいです。一つ一つ積み重ねて行けばやがて全部終わるので。これが2018年の豊富。 ところで、先日から投資信託とい…

初めての声優イベント

なんとなく書こうと思ったので一筆嗜んでみる。

ノーベル経済学賞はセイラー教授!

私も経済学を学ぶ者の端くれなので、ノーベル経済学賞が誰がとるかちょっとだけ気にしてます。 と、いうものの興味を持ち始めたのは去年くらいからなんですが。 今年のノーベル賞は9日発表でした。今年度はシカゴ大のリチャード・セイラー教授でした。 www.s…

秋の夜長と一冊の本

風の冷たさが秋の訪れを感じさせる時期になりました。 そんな秋の夜長にピッタリの一冊を紹介したいと思います。

記事を書くことと夏休み。

しばらくブログを離れていた。 書くことはもとより、誰かのブログを読むことからも離れていた。 このブログの読者の皆様、その他大勢の皆さん非常に申し訳ない…。 なぜ書くことから離れていたか、自分でもいまいちわからない。ただ、長い文章を書くことがし…

非日常と夜の学校

こんばんわ。最近、二輪免許取得のために教習所に通い始めました。 そのせいか、割りと夜遅くに学校に帰ってくることが多いです。 夜の学校って良いんですよね。考えられないほど静かで、でも研究室とかサークル棟にはかすかに明かりがついている… 普段、学…

連休と距離感

どうもこんばんわ。夜遅くの更新ですね。 連休っていうとどうにも幸せな感じがします。 バイトはありますが時間が夜だけなので昼間でぐっすり寝ていられたりとか、夜遅くまで起きていられたりとか 大学生は課題という課題も無いので、連休というのはどうにも…

久しぶりです

最後の更新、2月だってよ。 というわけで、おおよそ一ヶ月半ぶりの更新です。こうして筆を執るのも久しぶりですね。 ブログっていうのは不思議なもので書こうと思うとなかなかかけないものです。そしてそこに言い訳をすることもまた簡単なのです。 4月になり…

【3泊4日】鳥取実地研修!

ゼミの一環で鳥取県江府町に実地研修に行ってきました。共同生活をしながら地元スーパーでのインターンに参加し、買い物難民や限界集落について自分なりの意見を持つ事ができたと思います。せっかくなので記事にしたいと思います。 1日目 月曜日の夜、夜行バ…

生存報告その他

こんばんわ。なんというか自己紹介の記事以来長らく記事を更新していなかったみたいです。 1月になり寒さがいつもより増した気がしました。私は雪国の生まれですが寒いのが暑い環境以上に苦手です。とてもつらかったですが頑張って1ヶ月学校に行きました。 1…

自己紹介

(適当な感情を表す単語)ちゃんがマイブーム、どうもうれいちゃんです。「憂う」からもじってうれいちゃんです。よろしくお願いします。 プロフィール そろそろ大学3年生。専攻は経済学です。いわゆる行動経済学に興味があります。日常のくだらない(といって…

自分の生き方とかこれから

近頃、何故かは知りませんが自分の生き方というか、自分と向き合う機会が多くなったので、ちょっとだけ振り返ろうと思います。 響け!ユーフォニアムをみて 響け!ユーフォニアムというアニメを最近一気に見ました。2015年に放送開始、2016年冬には2期も放送…

謹賀新年

謹賀新年、旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い申し上げます。 と、言うわけで気がつけば2017年が始まりました。このブログの読者の皆様が素敵な1年を過ごせるようにと願っております。 昨年はいろいろなことがあった1年間でした。 弊学では2…

僕はミニマリストに向かない

突拍子もない話題だけど、多分僕はミニマリストに向かない人間なんだと思う。 ミニマリストという単語が流行りだしたのは、2013年頃。今でも検索数は多い。 そもそもミニマリストとは ミニマリストとは、「最小限(ミニマル)の物で暮らす人のこと」らしい。…

現役大学生が選ぶ、2016年買ってよかった本10選

お題その2「今年、買ってよかった物」 こんにちは、うれいちゃんです。 2016年も終わりに近づき、はてブにぼちぼち2016年買ってよかったものの記事が出てきました。 私も流行に乗っかって、2016年買ってよかったものを紹介したいと思います。 とは言うものの…

学問と就職、大学の存在意義とか

久しぶりに、思うところがあったので何か書いてみようと思います。 今読んでる本がこれです。 若者と労働 「入社」の仕組みから解きほぐす (中公新書ラクレ)作者: 濱口桂一郎出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2013/08/10メディア: 新書この商品を含むブ…

「役立つ」論

何でもかんでも、役立てばいいってものじゃなくない?日本人(という主語は大きすぎるかもしれない)はどんなことにも「すぐ役立つ」を重視しすぎてる感じがする。 一年前くらいに、大学の文系学部排斥についての文献を幾つか読んだ事がある。そこに書かれて…

バイブル

いつの世代にも、その年近年に生まれてた人はみんな呼んでる!みたいないわゆるバイブルになってる本があるとおもうんですよね。例えば、そう、CCさくらとかドラゴンボールとか。これらはみんな漫画なんですけど、ラノベにもおんなじようにバイブルになって…

秋って感じ

最近鼻水ズビズビ、咳がゴホゴホと非常に困っております。朝晩の寒暖差や豊かに実った稲を見るたびに秋の深まりを感じる季節になりました。おそらくこれが原因の風邪でしょう…。 日本では一年中なにか花が咲きます。秋といえばコスモスです、コスモス。実は…

【読書メモ】「人工知能と経済の未来」

こんにちは、うれいです。新しく本を読んだので思ったことなどをつらつらとまとめていきたいと思います。今回読んだのは井上智洋著「人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊」です。 人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊 (文春新書)作者: 井上智洋出版社/…

『四月は君の嘘』を読み返す

四月は君の嘘、実写映画化したみたいですね『君の名は。』見る前の予告で知りました。映画化した記念に漫画をさくっと全館読み返してみたのでふらふらっと思ったことをまとめてみます。